Oracle logo

Oracle Cloud Days 2021 -Day4-

お申込みの受付は終了しました

2021年11月12日(金)

image

Oracle Cloud Days 2021 -Day4-

この度、弊社では来る11月に「 Oracle Cloud Days 2021 」を開催する運びとなりました。

本イベントでは、既存のITシステムのModernizationを実現された事例、データの利活用によりビジネス・イノベーションやDXを実現された事例、さらには最新のクラウドテクノロジーを活用してビジネスの成長を実現された事例などを紹介させていただきます。

4日目は、著名な講師よりSDGs領域でのデータ活用について講演させていただきます。

是非ご登録ください。










スピーカー

宮田 裕章 氏

宮田 裕章 氏

慶応義塾大学 医学部 医療政策・管理学教室 教授
Close

宮田 裕章 氏

慶応義塾大学 医学部 医療政策・管理学教室 教授
【Day4 特別基調講演】共鳴型イノベーションによるサステナブルな社会への挑戦
山田 早輝子 氏

山田 早輝子 氏

株式会社フードロスバンク 代表取締役社長
Close

山田 早輝子 氏

株式会社フードロスバンク 代表取締役社長
【Day4 特別基調講演】共鳴型イノベーションによるサステナブルな社会への挑戦
西野 成紀 氏

西野 成紀 氏

富良野市 総務部スマートシティ戦略室長
Close

西野 成紀 氏

富良野市 総務部スマートシティ戦略室長
1990年 富良野市役所採用
2010年 こども未来課長
2014年 企画振興課長
2020年 スマートシティ戦略室長

【Day4 事例セッション】産官学共創による富良野市スマートシティへの挑戦 ~カーボン・ニュートラルと地域産業発展に向けて~
石森 浩一郎 氏

石森 浩一郎 氏

国立大学法人北海道大学 副学長 大学院理学研究院 教授
Close

石森 浩一郎 氏

国立大学法人北海道大学 副学長 大学院理学研究院 教授
京都大学大学院工学研究科博士後期課程修了、工学博士。京都大学工学部助手、助教授を経て2005年より現職。専門は生物無機化学、蛋白質化学、分子分光学。2013年から博士課程教育リーディングプログラム「物質科学フロンティアを開拓するAmbitiousリーダー育成プログラム」コーディネータ、2015年から理学研究院長(2期4年)、2020年から化学反応創成研究拠点(WPI-ICReDD)エグゼクティブディレクター、理工系大学院教育改革プロジェクト「Ph.Discover」代表、副学長。2021年より、次世代研究者挑戦的研究支援プログラム「Society 5.0を牽引するDX博士人材研究支援プロジェクト」事業統括

【Day4 事例セッション】産官学共創による富良野市スマートシティへの挑戦 ~カーボン・ニュートラルと地域産業発展に向けて~
鈴木 誠司 氏

鈴木 誠司 氏

株式会社ファンコミュニケーションズ A8事業部 プロダクト開発部 Tech Lead
Close

鈴木 誠司 氏

株式会社ファンコミュニケーションズ A8事業部 プロダクト開発部 Tech Lead
2011年入社
入社から一貫して自社サービスのインフラ部分を担当
決してDatabaseは得意ではないです。
得意でないからこそのOracleCloudのDatabase製品の導入を進めています。

【Day4 事例セッション】他のクラウドから基幹データベースと分析基盤を移行!その理由と効果
榎本 将季 氏

榎本 将季 氏

株式会社システムエグゼ データビジネスソリューション本部
Close

榎本 将季 氏

株式会社システムエグゼ データビジネスソリューション本部
【Day4 事例セッション】OCI-Azure間の相互接続を活用したマルチクラウド化事例

アジェンダ

13:30-14:10
オープニング および 【慶応義塾大学 株式会社フードロスバンク】特別基調講演 共鳴型イノベーションによるサステナブルな社会への挑戦
<講演者>
慶応義塾大学
医学部 医療政策・管理学教室 教授 宮田 裕章 氏

株式会社フードロスバンク
代表取締役社長 山田 早輝子 氏
14:10-14:40
【富良野市 北海道大学大学院理学研究院】産官学共創による富良野市スマートシティへの挑戦 ~カーボン・ニュートラルと地域産業発展に向けて~
北海道大学大学院の博士課程院生が、富良野市から提供された行政データを活用し、スマートシティ推進支援と社会課題解決の仮説立案に挑戦するユニークな取り組みです。
IT系専攻ではない専門力の高い学生ならではの視点や地域との共感力など、今後が楽しみの企画です。
本セミナーでは、富良野市、北海道大学それぞれの狙いや思い、授業を数回終えたところでの学生の様子などをお話し頂きます。

<講演者>
富良野市
総務部スマートシティ戦略室長 西野 成紀 氏

国立大学法人北海道大学 副学長
大学院理学研究院 教授 石森 浩一郎 氏

<テーマ>ソーシャル・イノベーション / データ活用・分析基盤
14:40-14:45
休憩
14:45-15:15
【株式会社ファンコミュニケーションズ】他のクラウドから基幹データベースと分析基盤を移行!その理由と効果
約2万社の広告を300万のサイトに24時間365日配信するアフィリエイト・ネットワークサービス「A8.net」を提供しています。今回その基幹データベースとしてAutonomous Database、分析基盤としてMySQL Database Service - HeatWaveを採用しました。先進的な2つのサービスを採用した理由とその効果をお話します。

<講演者>
株式会社ファンコミュニケーションズ
A8事業部 プロダクト開発部 Tech Lead 鈴木 誠司 氏

<テーマ>レガシーモダナイゼーション / データ活用・分析基盤
15:15-15:20
休憩
15:20-15:50
【株式会社システムエグゼ】OCI-Azure間の相互接続を活用したマルチクラウド化事例
2020年にOracle Cloud Infrastructure(OCI)とMicrosoft Azureの相互接続によるマルチ・クラウド環境に社内CRMシステムを移行させ、リモートワーク環境を実現しました。運用を開始してから一年が経ち、その後の実際の運用状況や、リアルな運用経験を通じてわかったマルチ・クラウド化のメリット・デメリットをお話いたします。また、さらなる展開としてのシステムエグゼの取り組み、およびOCIの提案事例もあわせてお話いたします。

<講演者>
株式会社システムエグゼ
データビジネスソリューション本部 榎本 将季 氏

<テーマ>ハイパースケールインフラ / レガシーモダナイゼーション
15:50-15:55
休憩
15:55-16:25
【日本オラクル株式会社】ギュッとおまとめ!Oracle Cloud Infrastructure習得ステップ1,2,3
4日間のセッションを通して紹介されたOracle Cloud Infrastructureを、使ってみたい、より詳細を知りたいとお思いの皆様に、より深く知っていただくための習得ステップをギュッとまとめてご紹介します。これから始めようとされる方のみならず、すでにお使いでさらなるスキルアップをしたいといった皆様にもお役に立つ情報をご紹介します。

<講演者>
日本オラクル株式会社
クラウド・エンジニアリング統括 COE本部 データベースソリューション部 アソシエイトソリューションエンジニア 髙橋 美穂
オラクルユニバーシティ ビジネス推進部/研修部 部長 岡田 大輔
16:25-16:35
クロージング

In association with

Intel logo

オラクルは、誠実で、説明責任のある、倫理的な事業活動をを中心とした企業文化の促進に取り組んでいます。この活動に関する重要な倫理情報については、こちらをクリックしてください

Close

Disclaimer