Oracle logo

Oracle Cloud ウェビナー シリーズ

ライブ・ウェビナー
2025年4月16日 (水)
15:00-16:00(14:50 接続開始)
,

ご希望のクラウドでOracle Databaseを実行〜マルチクラウド・ソリューション徹底解説〜

Oracle Cloud ウェビナー

オラクルでは、クラウド・サービスをお客様が希望する場所で実行できる、分散クラウド戦略を推進しています。そして、マルチクラウド・ソリューションとしてOracle Databaseサービスを、OCIはもちろん、Azure、Google Cloud、AWSでもご利用いただけるようになりました。これにより、Oracle RAC、Exadata、Autonomous Database、そして革新的な機能を実装したOracle Database 23aiを活用し、あらゆる要件のOracle Databaseワークロードを希望するクラウドで実行することができます。 このセッションでは、最新のOracle Databaseサービスとマルチクラウド・ソリューションをご紹介します。

<こんな方におすすめ>
情報システム部門の担当者
データベース管理者
クラウド導入を検討されている方

<このウェビナーを聞いたら分かること>
他社クラウドで利用できるOracle Database サービスの概要とメリット
ユースケースを知ることで、自社プロジェクトの参考にすることができる


■ご同業者の方のご参加はお断りさせて頂く場合がございます。
■お申込多数の場合は、上記対象者の方を優先させていただく場合がございます。

・本イベントはオンライン(Zoom)での開催となります。
・広告ブロッカーが「有効」の場合、お申込みページがエラーになる場合があります。その際は広告ブロッカーを「無効」に設定いただき、お申込みいただきますようお願いいたします。

その他のハンズオン開催スケジュールはこちら

【講師情報】

山本 祐介

山本 祐介

日本オラクル株式会社
事業戦略統括 事業開発本部

【タイムスケジュール】

15:00
セッション
1.オラクルが提供する分散クラウド
2.2つのマルチクラウド・ソリューション
3.マルチクラウド・ソリューションの利用方法
16:00
終了 ※当日の進行状況によって終了時間が多少時間が前後する場合があります

オラクルは、誠実で、説明責任のある、倫理的な事業活動をを中心とした企業文化の促進に取り組んでいます。この活動に関する重要な倫理情報については、こちらをクリックしてください

Close

Disclaimer

Oracle Cloudウェビナーシリーズ:ご希望のクラウドでOracle Databaseを実行〜マルチクラウド・ソリューション徹底解説〜

Oracleは、誠実さ、説明責任、倫理的な事業活動を中心とする企業文化の促進に注力しています。無料招待を承諾すると、招待および関連するギフトや特典の受け取りを承諾したことになります。(1)あなたの雇用者の内部方針の下で許容される(2)自国の法律および雇用主に関連するその他の法律に基づいて許容される(3)雇用主のマネジメントに把握、承認されている。Oracleは、Oracleのポリシーに準じて、それに応じて出席を制限する権利を留保します。

本開示に関してご質問又はご不明な点がある場合は、日本オラクル セミナー事務局oracle-events2_jp@oracle.com) までお問い合わせください。